「30秒腕立て伏せ」は、シンプルに30秒間でどれだけ腕立て伏せができるのか?を、競います。
【ルール1】(姿勢)
・上半身や、腕のみの腕立て伏せはNG。
・全身を真っ直ぐに保ち、全身を上げ下げする姿勢で行うこと。
【ルール2】(腕の幅について)
・手の位置が肩幅より内に入らないようにすること。
・手の位置が肩幅より開き過ぎないようにすること。
✳︎目安(肩幅から手の平約2個分まで)
【ルール3】(腕を曲げる深さ)
・5cmブロック(発泡スチロール)に、顎でタッチすること。
✳︎顎以外のタッチは認められません。
【ルール4】(腕は真っ直ぐ)
・しっかりと、腕を伸ばして行うこと。
✳︎例 下記画像