こんにちは。
本日、14:20からNHK総合でセーリング470級男女メダルレースが、中継予定です。
タイミングが合う方は是非観てください!
J-SPOの石嶺トレーナーと、千鶴トレーナーが4年間一緒にサポートしてきた選手たちです。
応援宜しくお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
沖縄県東海岸をスポーツの力で盛り上げる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日、スポーツイベントの実行委員会が立ち上がりました。
イベント名:(仮称)オリンピースin与那原

この、オリンピースという、スポーツイベントは、2018年(那覇国際通り)2019年(新都心公園)
と、今年で、3回目になります。
昨年2020年は、流石にコロナで中止になりましたが、今年は秋口を開催日にしているので、コロナが落ち着いてくれていれば、予定通り開催となります。
その、実行委員会が、ようやく立ち上がり動き始めました。
この、スポーツイベントは、一回限りのイベントではなく、毎年開催されている「与那原大綱引き祭り」のように、継続したイベントを目指しています。
なので、行政も前のめりで一緒に準備を進めています。
そして、継続したイベントにして行くために、意識していることが、いくつかあって、その一つが、「与那原町民だけが参加するイベントにしないことです」
沖縄全島、県外、海外から参加できるように、また、参加したいと、思われるスポーツイベントを目指しています。
それと、スポーツ関係者だけが盛り上がらないことです。
地元事業者やスポーツ以外の企業も一緒に発展していける仕組み作りを意識しています。
そして、時間はかかりますが、継続的に意識して取り組んでいきたいのが、「沖縄県東海岸地域がスポーツで盛り上がる」「スポーツの聖地にしていく」事です。
小さな「点」と「点」が繋がり、線となり、沖縄県東海岸という広い「面」で盛り上げていければと思います。
今回、進めている、「(仮称)オリンピースin与那原」は、「沖縄県東海岸をスポーツの聖地」にしていくためのプロジェクトの一つです。
ありがたいことに、様々なスポーツ関係者と繋がります。
そして、様々な業種の方達と仕事ができます。
様々な点が集まり、やがて集合体となります。
集まった点は、集団知となって「沖縄県東海岸をスポーツの聖地にするプロジェクト」を加速させると思います。
J-SPOという一つの「点」だけでは、100年かかるプロジェクトも、たくさんの専門家の「点」が集まれば、3年で実現できます。
「個人知」より「集団知」です。
沖縄県東海岸を宜しくお願いします。
沖縄県東海岸EASTCOASTインスタグラムはこちら
